カワイイが作れる!!
本日の気付き 離乳食は品数が増えてくると爆発的に調理時間が増していく。自分の要領が悪いのもありますが、4品で1時間半。。 本日の読書 本 経営の教科書ー社長が押さえておくべき30の基礎科目ー | 新 将命 読んだ範囲 第4章 目標を実行に移せているか(131-146頁) 内容 会社に自責の風を吹かすには、まずは経営者が自責を徹底する。その上で、部下の相談が他責であった場合、答えを示さず、自分の考えや解決策を示させるようにする。 「はやさ」には2種類あり、一つは「スピード」(何らかの意思決定がされたとき、それを現場で行う実行の速さ)、もう一つは「アジリティ」(変化に素早く対応する俊敏性や変わり身の早さ)である。経営環境が目まぐるしく変化する現代において、「アジリティ」こそが経営者には求められる。 「忙しい」が口癖になっている原因は主に二つ考えられる。一つは「優先順位付けができていないこと」。もう一つは「部下に仕事を任せられていないこと」。 優先順位を考える上で大事なことは、「何をやらないか」を最初に考えることだ。「何をやるか」はその後考える。 優先順位は「重要度」と「緊急度」のマトリックスで考えるとよい。重要度は「これをやめたら会社の業績にどの程度影響があるか」という基準から考える。 その他 妻のブログサイトの件です。何となくデザインの方向性が見えてきました。かわいい系のデザインでいこうと決めましたが、そういうデザインは今まで作ったことがありません。だから大丈夫かと思っていた部分がありました。しかし、妻に作成途中のデザインを見せたところ、好評。「かわいい」の感想頂きました。やったぜ。 ついでだから勉強にと思い、以下の本を購入しました。 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色 見てわかる、迷わず決まるシリーズ 私は電子書籍派の人間なのでKindle版を購入しましたが、Kindle端末で開けない。何故だ…というか、よく考えたら、白黒で表示される端末で色使いの本を読んでも意味がないですね。スマホかタブレットのKindleアプリで読むしかない。