テレビ in 子供部屋
気付き 風呂場で技術書は読まないほうが良い。教養となる知識や新しい視点を与えてくれるような本を読むべき。 読書 本 土を育てる 自然をよみがえらせる土壌革命 | ゲイブ・ブラウン 読んだ範囲 第1章 絶望からの出発(25-35頁) 内容 昨日書いた内容と重複するため、ありません。 その他(備考、出来事) 日中、子供がいる部屋にテレビを設置しました。これでアンパンマンとか手遊び歌の動画を子供に見せることが簡単になります。年末年始に実家に帰っていたとき、テレビでアンパンマンの手遊び歌を流してあげたらすごくウケがよかったんですよね。テレビがいつでも見られるようになったことで子供の満足度も上がるに違いない! ダイエットの件です。本日は何故か700g増量していました。間食していないのに…。筋トレの成果が出て、逆に体重が増えたのだと思いたい。